感謝の気持ち「コミュニケーション」にこめてプレゼントはいかがですか?

生活 仕事

「コミュニケーション」にこめてプレゼントはいかがですか?

ビジネスで言葉を相手に伝えることは本当に難しいことだと痛感することがあります。

コミュニケーションが上手いといわれている人から話を聞くと

  • 「正しい伝え方をしていないから」
  • 「普段からのコミュニケーションがふぞくしているから」
  • 「誠意が足りなから」

などとアドバイスをしてくれる人がいますが、私は少し違うように思います。

もちろんその要素も含まれるとは思いますが、本質的な問題があるからだと考えます。

それは考え方や捉え方、さらには価値観や生き方の違いは往々にして相手が何を言ってるのか分からなかったり、こちらの言うことが相手に通じなかったりするケースがコミュニケーションが上手くいかない根本的な問題だと思うからです。

ここでは「言葉で伝えられること」と「言葉以外で伝えること」について考えました。

言葉で伝えることは「疎外」を生みやすくする

ビジネスなどではお互いの認識があっていないとトラブルにつながるので、言葉を正確に伝えられることが重要です。

ですから、共通の言語や専門用語を使うことは、そうしたズレを無くすようにしていますね。

ところが、そのビジネスに第三者が入って来ると、話はチンプンカンプンということはよくあること。

やがて、共通の言語や専門用語が通じる相手だけの閉鎖的なコミュニティを作ることになり、外部との壁や隔たりはどんどんと高く、広くなってしまいます。

それは、機械的、定量的、制度的に向かうので、マルクスのいう「疎外」に当たるようなものではないかと思うのです。

マルクスの「疎外」とは資本主義社会においての労働の状態を示した言葉ですが、こうしたビジネス用語だけのコミュニケーションを重視してしまうことは他者を排除することになるからです。

他者を排除することはすなわち「疎外」することになりビジネスを縮小していくことにつながります。

「疎外」を克服することによって「自己実現」=「人間の欲求のうち最も高度であり、同時に最も人間的な欲求」できると言われています。

言葉以外のコミュニケーションを重視する方がこれからのグローバルな多様性のある社会のビジネスにおいて重要度は上がっているのです。

言葉以外で伝えること

そこで、必要なのが言葉以外で伝えるいわゆる「ノンバーバル」の手法です。

ノンバーバルコミュニケーションとは「非言語コミュニケーション」とも呼ばれていており、表情や動作や声など、言語以外でコミュニケーションをとり、「感じること、感じさせること」による方法です。

相手にどう思わっれたいかを伝えるためには、見た目やファッションに気を使うことも大事になってきます。

関連記事:「年齢に合ったファッションって?50代から気を付けること

五感で伝える

視覚・聴覚などの五感を使ったものとしては、音楽・戯曲・小説・映画などの芸術・美術作品などは、深く人の心に刺さり「何か」を伝え、伝わる方法として使われています。

一見、「変な世界だな」「現実的じゃない」「理解不能」に思えることも、そうした作品にふれることで、隠された意味を感じ取ることとができる場合があります。

贈り物で伝える

さらに、「贈り物」も相手に気持ちを伝えることの手段としてよく使われます。

物を贈ることは、多くのメッセージを込めることができるので、大事にしたいコミュニケーションのひとつです。

お中元やお歳暮などで、1年の節目に感謝を伝える風習は、そうした「疎外」からの解放の役割としても大切にしたいものです。

人はさまざまな手段を持って相手に気持ちを伝えようとしてきました。

言葉だけに頼ることは「疎外」を生み出すことになります。

「ノンバーバル」や「芸術」や「贈り物」などの方法も組み合わせたコミュニケーションのバランスを取ることが、大事なのではないでしょうか。